お役立ちコラム
競合会社や異業種他社のビジネス事例を検索するコツ
2025年9月29日更新
記載内容は執筆時点の情報に基づきます。

ビジネス戦略や新規開拓の場面で、競合会社や異業種他社の事例調査が欠かせません。自社の課題や目標に近い事例をうまく見つけられると、計画の精度を多角的に上げることがでます。
ここでは、G-Searchサービスの新聞・雑誌記事検索横断を使って、必要な事例を効率よく見つける方法をご紹介します。
事例検索に便利な「検索式」
G-Searchサービスの新聞・雑誌記事検索で「検索式」が使えるのをご存知でしょうか。「検索式」はいっけん難しそうに見えますが、主要な3つの機能を覚えておくだけで、調査業務を圧倒的に効率化できます。
- OR … いずれかを含む(範囲を広げたい時)
- AND … 両方含む(範囲を絞りたい時)
- NOT … 除く(ノイズを少なくしたい時)
検索式を使ってビジネスの事例を検索する
上記の「検索式」を活用して、効率よく事例を探し出してみましょう。近年SDGs関連でよく目にする「エシカル」というキーワードを例に、企業の取り組みを検索してみます。
"探したいワード" AND (事例 OR 取り組み OR 取組)
例)エシカル AND (事例 OR 取り組み OR 取組)
検索方法について詳しく説明した動画を公開しています。こちらも是非ご参考ください(参考動画:「G-Searchの使い方【新聞雑誌記事情報編】 検索ヒット数が多すぎる時の解決法」)

対象紙誌を選択し、業界を絞る
「エシカル」への取り組みは建設業界、アパレル業界など多岐にわたります。
業界を絞って事例収集をしたい場合には、検索対象紙誌を特定の業界紙にすることで、業界を絞りこんだ検索ができます。

検索式と、検索対象紙誌の選択するこれらの検索方法を活用いただき、日々の調査業務の効率化に是非お役立てください。
新聞・雑誌記事横断検索を活用しませんか?
本記事で紹介した調査方法は、G-Search会員登録が必要です。新聞・雑誌記事横断検索を始め、帝国データバンクや東京商工リサーチの信頼できるデータに迅速にアクセスし、時間とコストを削減できます。
過去40年分の新聞記事や人物情報など、様々なデータベースを検索可能です。
クレカ会員ならオンラインで即時登録できます。
執筆:G-Search編集部

- G-Searchデータベースサービスのご紹介
-
新聞・雑誌記事横断検索を利用できる、G-Searchデータベースサービスの概要資料です。企業情報や新聞・雑誌記事など、信頼性の高い情報源を活用した調査手法をご紹介しています。ぜひご覧ください。